2020年09月12日

北大武山−11:西大武山

tm-476.jpg tm-477.jpg tm-478.jpg
【写真説明】以前の投稿で紹介したようにこの山の山頂迄足を延ばしたのは2004年2月である。確かそれ以前に一緒に雪山に登った時のメンバーの一人が声を掛けてくれ、当日この殆ど無名の山のみを目指した。旧登山口から檜谷山荘へのルートの途中で西側へ辿る分岐点があり、布条等で目印がしてある。今回その分岐点に往き当たった時は懐かしい気もしたが、再度辿ってみようと云う気は全く起こらず。当時の印象が一切残っておらず、先ず、その分岐点から山頂迄の距離をイメージ出来ないことが一番の不安だった。左写真は2020年の山行時に撮影した分岐点の表示、中央写真は中途の景観、右写真は西大武山山頂の台湾総督府殖産局森林課埋定の三角点、標高1,894b。下掲の写真は「北大武山−9」で紹介した観景台、標高凡そ2,150bから北側、即ち登山口方向の眺望、手前の稜線の一番左側ピークを西大武山と呼んでいるようだが、同じ稜線上の別のピークも筆者手元の市販地図には同じ表記がある。その後方稜線の左側ピークは日湯真山(ピュマ山、標高1,702b)、右端ピークが鱈葉根山(タラバコン山、同1,556b)、いずれもパイワン族旧部落名である。(続く)
tm-479.jpg
posted by 玉山 at 00:00| 台北 ☀| Comment(0) | 北大武山(第91座:3,092m) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。