2011年03月19日
関山−1
【写真説明:写真はクリックして拡大】「登山道」
関山・庫哈諾辛山を起点とする中央山脈南一段縦走の登山口となる進[さんずいと徑のつくり:けい]橋は南横上にあるので判り易い。南横の天池寄り道路脇に格好の駐車スペースがあるが、登山者が集中する時は、南横路肩に車が並ぶ。
登山口から暫くの急登は枕木を利用した登山道に支えられている。左写真は下山途中で撮影したもの。枕木は近代産業革命の産物であろうが、それとは対照的な太古以来の原生林が覆いかぶさる中を昇り降りするのは、実にスピリチュアルな体験であるが写真で表現するのは難しい。「庫哈諾辛山−1」に掲載した四枚の写真が私が言わんとすることの多くを語ってくれる。登山口から3026小屋までのコース途中の印象、並びに当時(2002年)の該山小屋付近の「惨状」に関しては同じく「庫哈諾辛山−1」の記事を閲覧して欲しい。
関山のみの往復であれば、まず3026小屋で一泊、翌朝かなり早い時間に出発し、登頂後はその日のうちに登山口まで降り切ってしまうのが普通である。私もそうした。コース時間については右サイドバーの「台湾百岳全路線図」の9ページ「中央山脈_南一段_関山」を参照にして欲しい。小屋から頂上までの上りは凡そ4時間。3026小屋露営地を早朝4時半に出発、3448峰への長い尾根の下部、大凡5時に撮影した登山里程標が中央写真。
右写真は頂上直下の岩盤。3026小屋から頂上までの間の唯一の岩場である。これを越えれば、頂上へ続く笹の草原に出迎えられる。(続く)
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバック