2013年10月19日
八通関大山−4
【写真説明】中央金鐄山屋を出発、中央山脈最高峰の秀姑巒山(百岳6号、標高3,825メートル)に登る為には、まず、秀姑坪(3,530メートル)と呼ばれる、秀姑巒山と大水屈山(14号、百岳3,630メートル)との鞍部を目指す。その秀姑坪に至る斜面の登りは玉山連峰の大眺望を背負いながらの急登となりやがて白洋金鐄山屋に至る。右写真はその山小屋に至る手前で撮影した。同写真右側手前から延びる稜線上の大きな塊が八通関大山である。その奥には、右から北々峰、北峰、主峰、東峰(主峰手前の鉤状の塊)、南峰と豪快な吊尾根が鎮座する。右写真はバナイコ山屋(台湾現代表記は「巴奈伊克」等、日本時代のバナイコ駐在所)を過ぎて八通関に向かう途中、右手に競り出して来た八通関大山。
[本文へ...]