


【写真説明】排雲山荘上部から撮影した新高山西壁三枚。左写真は2003年4月、中央・右写真は2004年2月撮影、撮影地点は三枚共、別ブログ『台湾古道』の「玉山古道−1」に掲載したパノラマ写真とほぼ同位置である。左写真奥の岩峰が新高山、中央写真は新高山山頂直下の豪快な褶曲、右写真は北峰、北々峰、北峰頂上にへばり付く様に設置された測候所が明確に見て取れる。下掲載写真は新高山登山道沿線の杜鵑(石楠花、しゃくなげ)。台湾には大体三種、玉山、南湖、森氏。。。未だに区別が付かず。杜鵑の開花の季節の新高山登山は贅沢の一言に尽きるのだが、それを写真で表現するのは至難の技。左写真右奥に覗く稜線は北峰、北々峰。三枚とも2003年4月下旬撮影。
[本文へ...]